家を建てます!一条工務店i-smart

2019年9月に一条工務店と仮契約をしました。小さなi-smartを建てる予定です。家作りについて色々書いていく予定です。

広く感じたLDKの形について

スポンサーリンク

こんばんは しんちゃんです。

 

 

今日は寒いですね。

職場から少し離れた場所では雪が降っていたそうです。

冬という感じになって来ましたね。

寒いですけど冬という感じがしていいです。

寒いのは苦手ですが・・

 

 

 

最近毎日間取りについて考えています。

1階の間取りを考えていて今一番悩んでいるのはLDK和室です。

LDKを広くしようとすると和室が狭くなるか和室自体採用出来なくなるし、LDKを狭くするのは嫌です。

LDKで一番家族が一緒に過ごすと考えているのでなるべく広くしたいと思っています。

広くというか広く感じるようにしたいと思っています

(小さい家でLDKをそんなに広くは出来ないので)。

 

LDKはどんな形なら広く感じる事が出来るでしょうか。

 

先日の宿泊体験ではLDKが広く感じたのですが、

 

 

www.shinchan-papa.com

 

宿泊体験をする前に、もうすぐ完成するという一条工務店のお宅を見学させて頂きました。

色々こだわった素敵な家だったのですが、宿泊体験のLDKより広いという事だったのですが私は狭く感じました。

そう感じたのは、LDKの形が関係するからなのではと思いました。

 

今日は「LDKの広く感じた形」について書いていきます。

 

 

目次

 

 

 

LDKの形

 

 

 

LDKは色んな形があります。

I型(L・D・Kが一直線にならんでいる形)やL型T型などです。

一条工務店の本契約をしてから借りたタブレットにある間取り集を見ていて一番多かったのは、I型でした。

一番シンプルな形です。

自分で間取りを考えたりしていて、最初キッチンをステップカウンターにしようと考えていたので、ステップカウンターの机部分を活かすためにダイニングテーブルをキッチンの横に採用しようと考えていました

(キッチンとダイニングが横になるL型かT型の形です)。

 

子供の勉強机などにしたかったのでステップカウンターとダイニングテーブルの間に空間が必要だと考えていたからです。

 

f:id:shinchan-papa:20191227231305p:plain

ここの空間です。

I型にするとこの空間を確保する必要がありダイニング部分を少し広くしないといけなくなり、結果LDK全体が広くなってしまうと思ったからです。

あまり大きなLDKを採用は出来ないのでこの時点ではL型かT型のLDKにしようと考えていました。

 

 

 

間取りを考えながら思った事

 

 

 

間取りを自分で書いてみたりして思ったのは、I型は間取りが制限されてくるかなという事でした。

私の土地のような東西に長い形ではI型のLDKにすると日当たりがよい南側に採用するので他の1階部分はどうしても北側に全て採用する形になります。

 

f:id:shinchan-papa:20191227233405p:plain

このような位置関係です。

南にも土地があるので(分譲地です)あまり南側に家を近づけると日当たりが悪くなるので、I型だと南北にはLDKを採用出来ません。

玄関も北東になってしまいます(西が公道、東が位置指定道路なので東側に車を置く予定です)。

鬼門の事を考えると出来れば採用したくありません。

 

 

www.shinchan-papa.com

 

それがL型・T型になると色々間取りのパターンを考える事が出来るかなと思っています

(玄関は南でもいいし、和室を南にも採用出来ます)。

土地も決まり、間取りを考えていてもやはりLDKはL型・T型がいいなと思っていました。

 

 

実際LDKを見てみて

 

 

 

ただ実際にLDKを体験してみたら考えは変わりました。

宿泊体験の前に見学させて頂いた完成間近の家のLDKはL型でした。

 

f:id:shinchan-papa:20191227235026p:plain

完成間近の家のLDKです。

 

上の図のようなL型のLDKで広さは20帖という事でした。

リビング上は吹き抜けになっており開放感がある素敵な間取りです。

リビングにはオープンステアーがありました(リビングの右端に設置されていました。左の出てる壁にはリモコンニッチが採用されていました)。

20帖もあったのですがなぜか広いという感じはしませんでした。

家具などが設置されてなかったからなのでしょうか。

 

この時、20帖のLDKでも広く感じないんだなと思いました。

そもそもLDKは20帖程の広さは採用出来ないと思っていたので、広いと感じるLDKは無理なのかなと感じていました。

 

しかし、宿泊体験でのLDKでは違いました。

 

f:id:shinchan-papa:20191227222552p:plain

宿泊体験のLDKです。

先ほど見学させて頂いた家のLDKより狭い18帖(収納があるので正確には17.44帖ですが)がすごい広い空間に感じました。

LDKに吹き抜けはありませんでした。

玄関に繋がる空間や隣の和室があるからかなと思いドアを全部閉めてみましたがそれでも広く感じました。

 

f:id:shinchan-papa:20191209223540j:plain

この間取り図の方が分かりやすいかもしれません。

こんな風に広く感じる事が出来るならいいなと思いました。

このLDKの形がI型なので、この形は広く感じるのではないかなと考えが変わりました(この時にキッチンはワイドカウンターがいいなと思うようになりました)。

 

 

まとめ

 

 

 

このように実際体験してみて広く感じる事が出来るのはI型のLDKだという結論になりました。

もしかしたら、キッチンの色も広く感じるのと関係するのかもしれませんが(完成間近の家のキッチンはブラウン、宿泊体験のキッチンはホワイトでした。ちなみに床の色は、完成間近の家はライト、宿泊体験はグレーでした)。

吹き抜けがあると狭く感じるということはないと思いますし、オープンステアーがリビングにありましたが、オープンステアー分を減らしても約18帖ほどとなり宿泊体験と同じ広さになります。

 

こんな少しのLDKの形の違いで広さの感じ方が違う事には驚きました。

なぜこんな違いを感じたかは詳しくは分からないですが、奥行きが関係あるのかなとも思いました(完成間近の家のLDKの奥行きが8マス、宿泊体験が9マスです)。

 

他のパターンのL型・T型のLDKも見てみないと分からないのかもしれませんが、18帖のLDKでここまで広く感じれるならこのI型を採用しようと思いました(18帖以上のLDKは採用出来ないので)。

 

ただ、このI型も16帖では狭く感じるのではないかなとも思っています

(これも実際見てないので分かりませんが)。

 

もし可能なら色々見学してみたいですね。

 

ご入居宅訪問の話はD担当から中々来ませんが・・・

 

改めて実際見てみるのはいいなと思いました。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。