(2020年2月8日に一部追記・修正しています)
こんばんは しんちゃんです。
最近は体調を崩して仕事から帰ってきてすぐに寝るという感じでした。
風邪中々治らないですね。
嫁殿と娘ちゃんはすぐに完治してるのに。
皆さんも体調には気を付けて下さいね。
皆さんは家作りで色々憧れなどありませんか?
アイランドキッチンにしたい、シアタールームを作りたいなどなど。
私はゆったりする空間として2階に「広いバルコニー」が欲しいと思っていました。
夜に星を見たり、家族で飲み物を飲んだりバーベキューをしたり遊んだり。
バルコニーだと外から丸見えになるかなと思い、「ルーフガーデン」を2階に採用するつもりです。
広さは4.5帖ほど(本当はもっと大きくしたいのですが・・・)。
最初は屋上庭園を作れるといいなと思っていたのですが、一条工務店は太陽光パネルを載せるし、そもそも屋上庭園は作れないようなのでルーフガーデンにしました。
まだ間取りも確定してない段階ですが、とても楽しみです。
あともう1つ作りたい部屋がありました。
それは「書斎」です。
家族が出来て家作りを考える時、どうしても優先されるのは子供部屋などで、書斎という空間の優先度は低くなってしまいます。
大人の部屋は優先度が低いのです。
なので今はもう書斎という空間は諦めています。
今日書こうと思っているのはその書斎ではないのですが、書斎にはなくてはならないものについて書こうと思います。
それは、机です。
小学校の頃から家で勉強などする時に使っていた机です。
今日は「机」について書いていきます。
目次
今まで使っていた机
私は小学校に入る時に買ってもらった「学習机」と結婚するまでずっと使っていました。
奥行きが90cmほど、横に120cmほどある机でした。
この机がすごい使いやすかったのでずっと使用していました。
ずっと最初に買った状態のまま使用していた訳ではなく、
中学生ぐらいに机の奥の方にある「本棚」部分を取り外し、
大学生の時に机の端にある引き出し棚部分をノコギリなどを使い切り離して使用していました。
本棚部分は確か簡単に取り外せる事が出来たのですが、
引き出しの棚部分は机に完全に引っ付いていて、ノコギリなどで切り離しました(結構大変でした。父親に手伝ってもらいました)。
今の学習机はこの引き出し棚が引っ付いてなく、ローラーみたいなのが下についていて簡単に外せるみたいでいいですよね。
引き出しの棚部分のせいで足を入れる部分が狭くなり、切り離さないと窮屈な状態でした。
この引き出し棚部分にホームセンターで買ってきた横幅が半分以下の引き出しを入れて使っていました(シンプルな机になり収納部分がなくなってしまったので)。
結婚してから使っている机
結婚してアパートに住む時にこの机は持っていきませんでした。
アパートは狭いので机を置くスペースがなかったからです。
ただ、少し机で勉強したりしたい事があり、机をどうしようかなと思っていたら、嫁殿が今まで使っていた私の机よりも小さい机があるからという事でその机を持ってきて使う事にしました。
その机は、奥行きが45cm、横幅が120cmの机です。
今まで私が使っていた机と横幅は同じなのですが、奥行きが半分の大きさです。
この大きさならなんとか寝室に置いても邪魔にはならないのでいいサイズだなと最初は思っていたのですが・・・
奥行き45cmでは窮屈に感じる?
実際持ってきて使ってみると、すごい使いにくいと感じました。
ノートパソコンの奥行きが27cmで十分な奥行きにも感じるのですが、使いにくかったです。
それはなぜか???
それは、壁との距離なんです。
机は壁に引っ付けて置きますよね?
奥行きが45cmの机なので、壁との距離も45cmになります。
この45cmという距離がすごい圧迫感を感じるんです。
今まで90cmの奥行きの机を使っていたので、45cmはものすごく壁との距離が近く感じて圧迫感があり使いにくかったです(今までの半分の奥行きです)。
なので、私はすぐにホームセンターで奥行き約20cmの板を買ってきて、ネットで机の脚の部分を買って(ホームセンターにはこの脚の部分がなかったです)奥行き約20cm(横幅は80cmです)の机を作って、
机と壁の間に置き、
このように奥行き65cmの机にしました。
奥行き65cmになると大分圧迫感が少なくなり使いやすくなりました。現在もこの机でブログを書いています。
一条工務店のフリーカウンター
一条工務店は書斎やスタディースペース用に「フリーカウンター」をオプションで付ける事が出来ます。
このフリーカウンターは見た目もスッキリしていていいなと思いました。
安い机だとガタガタする事がありますが、壁に取り付けるフリーカウンターならそんな心配もありません。
もし間取りで少しスペースが取れるならこのフリーカウンターを設置したいとも思いました。
書斎という空間は作れなくても机があればいいなと。
ただ、このフリーカウンター奥行きが45cmなんですよね・・
横幅の種類は3種類あるのですが、奥行きは全部45cmです。
しかも結構高いです。
この奥行き45cmは使いにくいので私は採用するのも諦めました。
コメントでご指摘頂いたのですが、一条工務店のフリーカウンターの奥行きは45cmだけでなく、30cm・60cmもあるようです。
コメント頂き担当に確認した所「奥行きは30・45・60cmの3種類あります」との事でした。なので幅と合わせたら全部で9種類のフリーカウンターがある事になります。しかも、「他の寸法も対応可能」との事でした。
奥行き60cmなら圧迫感はあまり感じないと思います。
誤った情報を公開してしまい申し訳ございませんでした。
コメント頂いた方、ありがとうございます。
(2020年2月8日追記・修正)
まとめ
家を作る時の憧れの1つでもあった書斎。
間取りを考えていてどうしてもそのような空間は採用出来そうにありませんでした。
せめてフリーカウンターでも設置しようかなと思いましたが、一条工務店のフリーカウンターは奥行き45cmです。
私が使いにくいと感じた奥行きのカウンターです。
将来娘ちゃんは家から巣立っていくので、子供部屋が空くのでその時に奥行きがある(最低60cmの奥行きが欲しいです。横幅も120cmほどは欲しいと思います)机を買って置いて「書斎」という空間を作りたいと思います。
それまでは、ダイニングテーブルでブログを書いたり勉強したりしようかなと思っています。
それか、3帖程のウォークインクローゼットと作ろうと思っているので、その端の所が空いていれば机を買って置こうと思っています。
どこかの空間に机などが置ければそこが書斎になると思っています。
そう思い込むようにしています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。