家を建てます!一条工務店i-smart

2019年9月に一条工務店と仮契約をしました。小さなi-smartを建てる予定です。家作りについて色々書いていく予定です。

我が家の「上棟3日間」風景

スポンサーリンク

こんばんは しんちゃんです。

 

f:id:shinchan-papa:20200912012041j:plain

先月の8月27日から上棟が始まり、3日間で屋根仕舞まで完了しました(屋根の組み立てを屋根仕舞というそうです)。

前回上棟の流れなどについて書きましたが、

 

www.shinchan-papa.com

 

今日は実際の我が家の上棟3日間について書いていきます。

 

目次

 

 

上棟1日目(8月27日)

f:id:shinchan-papa:20200912011022j:plain

天候次第で上棟の日程がズレる可能性もあったのですが、天気が良さそうという事で予定通り8月27日から上棟が始まりました。

平日でもありこの日は仕事の休みが取れなかったので、工事管理担当の方に写真を撮って頂くようにお願いしました(本当は初日に見学に行きたかったのですが残念です。工事管理担当の方、写真を撮って頂きありがとうございます)。

嫁殿に初日なんで見学に行ってみたらと言った所、「興味がないから行かない」と素っ気無い返事でした笑。

興味ないって、なんか寂しいですね。

 

f:id:shinchan-papa:20200910225021j:plain

 

上棟を始める前段階として、土台もこのように完成しています。

足場も既に作ってありますね。

この上にフィリピン工場で作られたパネルのようになっている壁が組み立てられていきます。

 

上棟チームの方々が揃って朝礼のような事をされている写真も撮って頂いていましたが、D担当から「工事関係者はSNSなどにアップしないで下さい」と言われていたので、今回はその様子は載せませんが、7人の上棟チームの姿が写真にはバッチリと写っていました。

 

工事管理担当の方もそんなに詳しく写真は撮ってくれてはいないので(中々そんな時間はありませんよね)、上棟の詳しい風景はあまり無いですが、

f:id:shinchan-papa:20200910230628j:plain

f:id:shinchan-papa:20200910225758j:plain

 

f:id:shinchan-papa:20200910230021j:plain

 

このような感じでクレーンで色々な部品を吊り上げて、組み立てていきます。

パネルのようになっている壁部分のみではなく、キッチンやお風呂、クローゼットなども一緒に家の中に入れていきます。

家の枠組みが完成してから大きなキッチンやお風呂、クローゼットを家の中に搬入するのは難しいですからね。

よく「空飛ぶお風呂」などブログやインスタなどで見かけますが、その様子を現場で見れなかったのは少し残念です。

イメージは湧くので実際見なくてもいいかもですが。

 

f:id:shinchan-papa:20200910230727j:plain

 

f:id:shinchan-papa:20200910230747j:plain

 

1日目でどの程度まで進んだのか分からないのですが、1階部分の天井の組み立てまでは行ったのではないかと思います(上の写真は1階天井はまだ設置されていない状態です)。

 

写真を見ていると、雲が多くなっています。

夏の天気は急変するので、上棟中は雨が降らない事を祈っていましたが、なんとか作業中には雨は降らなかったみたいです。

1日目の作業が終わって上棟チームの方々が帰ってから夕立がありましたが、大丈夫だったのでしょうか。

D担当曰く、「上棟中に雨が降っても大丈夫です」との事ですが、やっぱり少し気になりますよね。

ちゃんとブルーシートなどで養生をされているとは思うのですが、夏の夕立は結構雨が勢いよく降りますからね。

 

そんなこんなで、無事上棟1日目が終了しました。

工事中熱中症などで倒れる方などもいないようでよかったです。

 

上棟2日目(8月28日)

f:id:shinchan-papa:20200912011634j:plain

さて、上棟2日目です。

この日は仕事の休みを頂けたので、上棟風景を見学に行けます。

私は上棟を見学するのはすごい楽しみだったのですが、嫁殿は「1人で行ったら?暑いし私は嫌だ」と全く興味なし・・・。

無理矢理連れて行くのはどうかとも思ったのですが、上棟風景なんて中々見学する機会もないのでなんとか説得して、嫁殿と娘ちゃんを連れて家族3人で上棟を見学に行きました。

 

この日は私たちが見学に行くということで、D担当も来てくれました。

朝の10時の少し前に現場に到着したのですが、もう既に上棟は始まっていました。

私たちが到着した頃には、2階の壁部分は全部組み立てられていました。

D担当に何時ぐらいに行けばいいですかと聞いた所、「10時ぐらいでいいですよ」と言われたのですが、工事の組み立ては結構早いんですね(朝何時ぐらいから工事をスタートしているのでしょうか)。

 

この日は、「差し入れ」を持って行きました(具体的にどのような物を持って行ったのかについては前回の記事で書いてあります)。

父親が昔釣りで使用していたクーラーボックスに飲み物は入れて持っていきました。

上棟チームのリーダーの方(D担当に引き抜きをされた方)とも話す事が出来ました(20代後半ぐらいかなと思います)。

昔ながらの職人気質の方ではなく、気さくにお話してくれる感じのいい方でした。

フィリピンの方々とは挨拶だけさせて頂きましたが、とてもいい感じの方ばかりでした。

笑顔で挨拶できるっていうのは当たり前まもしれませんが、とても重要な事ですよね。

 

2日目の上棟の風景はこのような感じです。

f:id:shinchan-papa:20200910233917j:plain

 

f:id:shinchan-papa:20200911000242j:plain

 

f:id:shinchan-papa:20200911000258j:plain

 

f:id:shinchan-papa:20200911000323j:plain

 

f:id:shinchan-papa:20200911000339j:plain

 

まさに「家」っていう感じになってきました。

この後、2階の屋根部分まで設置されたようでした(見学していたのは午前中だけです)。

 

上棟を見ていて、イラッとした出来事が1つ。

それは、私が上棟の風景をスマホで写真を撮り始めた時でした。

写真を撮り始めてすぐにD担当がすごい勢いでやってきて「上棟チームの方を写した状態でSNSなどにアップするのは止めて下さいね」と言って去って行きました。

上棟チームの方々を許可なく写してSNSなどにアップする事は確かにダメですが、そんな事よりも写真を撮っている動作を中断してまでして伝える必要があるのかなと疑問に思いました。

写真を撮り終えた後で伝えてもいいんじゃないかと。

最初、すごい勢いで近づいて来たので写真を撮る事自体がダメな行為なのかなと思ってしまいました。

D担当、安心して下さい。上棟チームの皆さんはきちんと隠して写真を投稿していますからね。

久しぶりのイラっとポイントでした笑。

 

午前の10時から約1時間30分ほどの短い時間でしたが上棟風景を見学しました。

本当はもう少しゆっくり見たかったのですが、嫁殿、娘ちゃんが無理でした。

2人とも少しだけ外で見学して、暑いという事でエアコンで快適な空間である車の中からずっと見ていました。

娘ちゃんはクレーンで壁など吊り上げたりする風景にテンション上がるかなと思っていましたが、暑さに弱いのか車から出てもすぐにまた車の中に入っていきます。

嫁殿は「早く帰りたい 」という雰囲気をずっと出していました。

途中、D担当が家の中も入ってみましょうと言われて上棟中の家も見る事が出来て、とても貴重な体験が出来ました(家の中の写真も撮りたかったですが、先程D担当に写真について言われたばかりだったので写真は撮るのは止めました。本当は撮りたかったなぁ)。

 

この日も朝は晴天だったのですが、お昼に近づくにつれ雲が多くなってきて、見学途中にもパラパラ雨が降ったりしました。

見学終わってから家(アパート)に着いてから少し強めに雨が降って、すぐに止んだりと夏の天気は不安定ですね。

雨でも上棟は大丈夫とも事ですが、心配ではあります。

午後も上棟風景をずっと見ていたかったですが、私以外の2人は全く見たくないという状態だったので断念しました。

せっかく仕事の休みまでもらった上棟2日目でしたが、午前中の約1時間30分のみの見学に終わってしまいましたが、とても有意義で楽しい時間でした。

上棟が夏ではなければもっとゆっくり見学出来たのにと、上棟時期については残念でした。

上棟2日目、初めての上棟見学の日も無事に終わってよかったです。

 

上棟3日目(8月29日)

f:id:shinchan-papa:20200912011810j:plain

ついに家の組み立てが完了する上棟3日目です。

土曜日という事で仕事も休みであり今日も見学に行けます。

私は朝から楽しみにしていたのですが、嫁殿は「私たちは行きたくないから1人で行けば?」と、上棟に全く興味ない感じです(私たちという事で娘ちゃんも暑いので行きたくない様子)。

 

仕方なく1人で行こうと思っていたら、ある事に気付きました。

それは地鎮祭の時に頂いていた「棟札(むなふだ)」です。

地鎮祭の時に、「棟札」「神札(おふだ)」の2つを頂いていて、「神札」建築中に家の北側の高い場所にまつっておき(家が完成したら神社に返すそうです)、「棟札」については上棟時に家の柱につけるので持っていくように言われていました。

慌ててD担当に確認したら、「そうでしたね、上棟時に棟札は持って行って下さい。今日か早めに持っていってください」と言われましたが、D担当も棟札については完全に忘れていたようでした。

私もこの棟札について存在を忘れていたらどうなっていたのでしょうか。

家が完成してから取り付ける事は出来るのでしょうか。

やっぱり営業担当に期待していてはダメだと再認識しました笑。

 

嫁殿、娘ちゃんは行く気が全くない様子だったので、棟札を持って1人で上棟現場に行きました。

現場に着くと(10時30分頃。棟札に名前など書くのに時間がかかり少し遅くなってしまいました)、もう見た目はほとんど完成していました(写真と撮るのを忘れていました)。

上棟リーダーの方にお会いして、上棟が完成してから家の中の工事の作業をして頂く、棟梁さんにお会いする事出来ました。

50代〜60台ぐらいのいかにも「棟梁」という感じの方でした。

最初は無口な方かなと思っていましたが、話してみると気さくなとてもいい方でした。

棟梁さんに棟札をお渡しして、少し見学して一旦家に戻りました。

見た目はほとんど完成しているようでしたが、壁にビスを打ったり、今日も15時ぐらいまでは作業をされるとの事でした。

今日もすごく暑い日で、差し入れは1日のみと思っていましたが、この暑さは危険と思い、お昼ご飯を食べてから飲み物などの差し入れを持って再度上棟現場に向かいました。

 

昨日の差し入れでは上棟リーダーの方がクーラーボックスを持っていて、飲み物などを入れ替えて渡しましたが、今回は上棟リーダーの方は屋根の上で作業をされていたので棟梁さんに私の持ってきたクーラーボックス事お渡しして、少し見学してから家に帰りました(暑さの為ずっと外で見続けるのは大変でした)。

 

クーラーボックスの回収と上棟チームの方々は今日までの作業になるので、最後にお礼をしようと15時30分頃に上棟現場に行ったら、もう既に上棟チームの方々は作業を終えて帰った後でした。

最後に上棟チームの方々にお礼が言いたかったので残念でした。

クーラーボックスを回収して(この時に、飲み物は全部無かったのですが、ラムネは少し減ってるだけで残されていました。ラムネ不評のようでした)棟梁さんはまだ作業をされていたので、ご挨拶だけして帰りました。

 

上棟3日目は見学時間はすごく短いですが、家と現場を3往復する慌ただしい感じでしたが、この日も無事に終わってよかったです。

 

最後に

f:id:shinchan-papa:20200912012306j:plain

今回は日記のような記事になってしまいましたが、我が家の上棟3日間の様子は以上になります。

ベタ基礎を見た時は、「小さい家だな」と思っていたのですが、こうして見た目だけでも家が完成すると多少は大きく見えました(それでも周りの家と比べると我が家は小さいなと感じました)。

上棟は見ているだけで何も出来ないですが、初めての体験でありとても楽しい時間でした。

 

上棟3日間、無事に終わったのは本当によかったです。

近年の暑さは異常なので、この時期の上棟は本当に大変だと思いました。

改めて、上棟チームの方々ありがとうございました。

 

棟梁さんの作業は日曜日休みらしいので、平日は仕事で見学は無理ですが土曜日なら行けるので、行けたら毎週見学に行きたいと思っています(私1人での見学になるかもですが)。

 

上棟が完成して、次の楽しみはやっぱり「気密測定」ですね。

(このブログを書いている時点ではもう既に気密測定も終わっていて立ち会いも出来たのですが)

次回は、気密測定について書いていこうと思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。