家を建てます!一条工務店i-smart

2019年9月に一条工務店と仮契約をしました。小さなi-smartを建てる予定です。家作りについて色々書いていく予定です。

外構の新しい案について

スポンサーリンク

こんばんは しんちゃんです。

 

前回、外構での新しい発見があったという記事を書きましたが、

 

www.shinchan-papa.com

 外構については中々いいなと思う案が思い浮かばなくてしばらく進展がなかったですが、今回の打ち合わせでもう一度外構について考えていって、少しですが自分がいいなと思える外構の案が思い浮びました。

今回はその新しい外構の案について書いていきます。

 

目次

 

 

外構費用について

f:id:shinchan-papa:20201011230454j:plain

まず、外構案の前に「外構費用」について思った事を書いていきます。

この前の外構業社Cとの打ち合わせでは、そんなに豪華なプランでもないのに外構費用は今までで最高の約350万円でした(他の2社は約250万円)。

「外構費用はどのくらいでお考えですか?」と聞かれたので「約250万円ぐらいで考えています」と答えてはいたのですが、まさかの金額でした。

やっぱりスタンプコンクリートが高かったのかなとも思いましたが、詳しい見積もりを見たら他の2社のコンクリート代とほとんど変わりませんでした。

外構費用が高かった原因は、コンクリート(スタンプコンクリート)の面積が多かった事やタイルデッキの大きさ(デカ過ぎでした)と謎の手間代金でした。

この手間代金というのは他の2社では書いてない項目だったので不思議な感じはしました(「敷き手間」「タイル貼り手間」など)。

あと、色々細かい諸経費など計上されていました。

この辺りは、各社見積もりの書き方の違いなどあるとは思いますが、他の2社に比べて特別良い素材を使っているでもなく、プラン自体もあまり変わらないのにこの金額の差には少し驚きました。

 

この外構業社Cが「ボッタクリ」とも断定はしませんが、もしかしたら私たちの考える外構プランはそのぐらい費用がかかっても仕方ないのかもしれないとも思いました。

外構費用はやっぱり思ったよりもかかります。

外構まで一緒に考えないハウスメーカー・工務店の営業担当の方は多分どの方でも、「外構費用は100〜150万円程を考えて頂ければ十分です」と言われると思います。

外構よりも自社(建物自体)に費用を注ぎ込んで欲しいですからね。

ただ、改めて外構費用100〜150万円程で理想の外構にするのは絶対に無理だと思いました(もちろん小さい土地や外構に拘りがないのなら可能だとは思います)。

 

家作りはやっぱり外構も含めて「家作り」だと思います。

家が豪華でも外構がしょぼいと全体として残念な感じになってしまいます(我が家は家も小さく豪華ではないですが)。

しかし、やはり外構費用にも上限はあります。

この前の打ち合わせで、あまり自分たちの理想ばかりを外構に詰め込んでもダメだなと感じました。

前に「外構には優先順位を付けて考えましょう」という記事を書きましたが、

 

www.shinchan-papa.com

 

優先順位の中でもさらに費用を削減出来る部分があるのなら考え直さないといけないなとも思いました。

外構費用の上限は250万円までと決めて、外構プラン自体を考え直そうと思いました。

 

サイクルポートの位置の変更

f:id:shinchan-papa:20201011230615j:plain

最初に外構費用について書きましたが、今回は外構費用の削減方法などについては詳しく書きません。

色々費用の削減方法はあると思いますが、まずは外構プラン自体の変更点について書いていきます。

まずは、大体の外構プランを決めて、そのプランでの外構費用がどのくらいになるのか見積もりを出してもらい削減していこうと思っています。

 

最初の変更点は、「サイクルポート」です。

今までは、庭の一番奥に考えていましたが、

f:id:shinchan-papa:20201010000055j:plain

黄色で囲んだ位置です。

f:id:shinchan-papa:20200611230242p:plain

このような物置とサイクルポートが引っ付いているのを考えていました。

この部分付近には「畑」を作ろうと考えています。

小さい畑になると思いますが、庭を作るなら絶対畑も欲しいと思っていたので、そうするとこの狭い空間で自転車の方向転換(切り返し)がしにくいです(今までも少し不安に思っていましたが外構業社Cの担当の方に言われて確信しました)。

もし他にサイクルポートを設置するないのなら、この場所にすると思いますが他にも候補はあります。

 

他の候補場所は次の2カ所になります。

f:id:shinchan-papa:20201011011629j:plain

①玄関前(玄関アプローチ)②駐車場の奥の位置です。

 

①玄関前(玄関アプローチ)については、この位置だと玄関から出た時に圧迫感がないかなと心配だったので採用を考えていなかったのですが、最初に考えていた物置とサイクルポートが引っ付いた物置のように両壁があるサイクルポートではなければあまり圧迫感は感じないと思ったのと、自転車の長さは大人用で約1900mmであり、

f:id:shinchan-papa:20200611233418p:plain

北側に設置しても玄関開けた正面の目線には自転車が来ないし、もし玄関を出てから北側に進むのなら自転車が気になりますが、基本的には玄関を出てから南側に進むのでこの位置でも大丈夫かなと思いました。

f:id:shinchan-papa:20201011013006j:plain

 

②の駐車場の奥の位置については、この位置には嫁殿の軽自動車を駐車する予定なのでサイクルポートを設置しても奥行き的にも大丈夫です(私の普通自動車だと少し厳しいです)。

 

この2つの内、「①」がいいかなと今は考えています。

については、車が置いてあると自転車の出し入れがしにくいかなと思うのと、車から近いので自転車が倒れたりした場合に車に傷が付くのが怖いかなと思います。

 

タイルデッキと人工芝について

f:id:shinchan-papa:20201011230724j:plain

 

タイルデッキについては、外構業者Cのような広くはなくていいなと改めて思いました。

f:id:shinchan-papa:20201009233538j:plain

ここまで広くなくていいです。

タイルデッキの上でバーベキューなどをしたいならこのぐらい広い方がいいですが、2階にルーフガーデンを作ったのでそこでそういう事などをしようと思っていたのでこの広さはいりません。

ただ、タイルデッキについてはある程度の奥行きは欲しいと思っています。

それは、夏のシェードを取り付ける時に地面から高い脚立に登って作業をするよりもタイルデッキからそこまで高くない脚立に登って作業した方が安全だなと思ったからです。

それと、リビング床からのタイルデッキがある事で広く感じる効果を期待していたので多少の奥行きは欲しいなと思っていました(ただ、外構業者Cの担当からはタイルデッキの奥行きは結構ないと広くは感じないとは言われました。なので今回のような広いタイルデッキを作って頂いたのだと思います)。

タイルデッキの奥行きは、1200mm〜1500mmぐらいにしようと思っています(この部分は前から変わりません)。

f:id:shinchan-papa:20201011213954j:plain


前との大きな変更点は「人工芝」です。

今まではタイルデッキ前に人工芝を奥行き2000mmほどを考えていたのですが、実際南側の庭を見てみると「結構狭い」と感じました。

f:id:shinchan-papa:20201011212254j:plain

図面で見ると結構庭広そうだなと思っていたのですが、現実は甘くはないです。

なぜか人工芝に拘っていたのですが、よく考えると奥行き2000mmほどの人工芝では子供が遊んだりするには狭いです。

砂利よりももちろん人工芝の方が費用がかかります。

無理に人工芝に拘る必要はないと思うようになりました。

なので、今まで人工芝と思っていた所を砂利にしようと思いました。

f:id:shinchan-papa:20201011215540j:plain

青色で囲んだ部分です。

というか、他の部分も基本的に砂利でいいかなと思っています。

あまり広い庭でもないし、「遊ぶ庭」にしないのなら人工芝は特に必要ないです。

憧れでもあった人工芝、サヨウナラ笑

 

物置と南側の歩道

f:id:shinchan-papa:20201011230905j:plain

物置はタイヤをしまったり色々荷物などをしまったりと欲かったので、同じ位置には設置しようと思っています。

私の外構の場合物置は荷物をしまう場所というだけでなく、目隠しの役割も果たします。

物置を設置する西側は公道に面しているのでどうしても目隠しが欲しいです。

しかも、目線が合わないぐらいの高い、間からこちらが見えにくいフェンスです。

このフェンスが結構高いんです。

なので、費用削減の為にもフェンスをそこまで高価な物を採用しなくてもいいように、西側の目隠しを物置で代用したいなと考えたので、なるべく細長い物置を考えています。

f:id:shinchan-papa:20201011221802j:plain

もし台風などが来た時に、自転車も収納出来るぐらいの物置が欲しいと思っていたので、少し大きいぐらいでもいいかなと思っています(あまりにも高いなら考えないといけませんが)。

 

あと、この物置にはタイヤなども収納したいので、駐車場から真っ直ぐの歩道は欲しいと考えています(この部分も前から変わっていません)。

少し考え方が変わったのは、前まではこの歩道も「庭」と思っていたのですが、今はこの歩道から北側の空間が「庭」と思うようになってきました。

南側ギリギリまで庭として外構を考えてもいいのですが、南側の土地との境界まで庭というのを少し気になりました(南と土地に家が建てばギリギリ付近は圧迫感もあります)。

この南側の歩道は必ず採用したいなと思います。

 

あと、庭の目隠しフェンスは前と同じように東側に設置したいのですが、

f:id:shinchan-papa:20201011223944j:plain

黄色の部分に水栓があるので駐車場側からも使えるように間を空けています。

北側の歩道前にも目隠しフェンスがあってもいいかなと最近は思っています。

f:id:shinchan-papa:20201011224735j:plain

この北側フェンス前に花壇などを作って、掃き出し窓から小さな庭を眺めたりするのもいいなと思っています。

 

最後に

f:id:shinchan-papa:20200922011443j:plain

外構についての新しい構想は以上のようになります。

今度一条工務店の提携外構業者と打ち合わせをする予定なので、その時にこのプランで作成してもらおうと思っています。

 

今まで3つの外構業者で打ち合わせをしましたが、どれも決め手となるような業者はなかったのですが、私は一条工務店の提携外構業者で外構をお願いする事に決めました。

決め手がなかったのですが、なぜ提携外構業者にしたのかというと、やっぱり安心感でした。

色々な外構業者がいて「本当に信用出来るのかな?」という不安がやっぱりあります。

外構工事に納得いかなくて文句など言っても聞いてもらえないかもしれません。

数年後にはその外構業者は潰れているかもしれません。

そういった不安が一条工務店の提携外構業者なら無いと思ったのが一番の決め手にはなりました。

 

この新しい外構プランでの不安な部分は、「このプラン、前より費用高くなるのでは???」という部分です笑。

外構業者も決めたので、色々相談などしながら上限である約250万円で収まるように考えていきたいと思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。