こんばんは しんちゃんです。
色々引っ越しに向けて準備も進んでいて、前回の続きである「引っ越しに向けて決まった事」の続きを書きたいのですが、その前にどんどん工事も進んできています。
工事管理担当の方から、本日「完成してクリーニングも終わりました。あとは社内検査を行う予定です」との連絡があり、いよいよという感じになってきました。
11月になればしばらくはブログを更新出来ないので、先週土曜日見学に行ってきました、「上棟59日目」の室内の風景 〜1階部分〜について書いていきます。
この日にはクロスが貼り終わっているとの事だったので、クロスが貼られる事によって今までとどんな違いがあるのか楽しみです。
(本当は上棟52日目の10月17日土曜日も見学に行きたかったのですが、クロス業者の方がお休みとの事だったので行けませんでした)
目次
「上棟59日目」の室内の風景 〜1階部分〜
まずは、玄関です。
まだ玄関のタイルは貼られていないのですが、何かが敷かれていました。
見た時「あれ?こんな色のタイルを選んだかな?」って思いましたが、タイルではありません笑
なんか柔らかい物が敷いてありました。
壁が白いですね。
そうです、クロスが貼られていました。
下の部分は木目調のクロスが貼ってあるのではなく、ただ木がむき出しになっているだけです。
この部分は・・・クロスは貼られないのかな?
この木がむき出しの状態が完成なのかな?
白のクロスに白のシューズウォール、清潔感がある感じでいいです(シューズウォールは養生されていてまだ見えないですが)。
こちらは玄関入ってすぐの壁です。
この部分には、エコカラットが貼られます(パールマスクです)。
家の中で唯一のエコカラットなのでどんな感じになるか楽しみです。
玄関北側の窓です。
結構大きいですね。
右の扉が玄関すぐの1階トイレです。
こちらが、1階トイレです。
最初1階トイレのアクセントクロスを見た時、「何この変なクロス」と思ってしまいました笑
多分クロスを間違えて貼ってしまったんだなと思っていたのですが、家に帰ってから嫁殿に確認したら「このクロスを指定したよ」と言われて、間違いではないようでした。
クロスはほぼ全部嫁殿に任せていたのでどれを選んだかあまり覚えていません。
打ち合わせの時に、クロス選びで嫁殿が「これどうかな?」と聞かれたりしましたが、あまり興味ない感じにしていたら設計士の方から「ちゃんと見て下さい」と言われましたが笑、それにはちゃんと訳があります。
なぜかというと、「意見を言っても結局嫁殿の好きなクロスに決まるんだから」というのがあったからです。
クロスにあまり興味なかったし、自分の意見を言っても採用されないと思ったので、基本クロス選びには参加しませんでした。
その結果、実際見て一喜一憂出来ます笑
近くで見るとこんな感じです。
んん・・・嫁殿が気に入っているのでいいでしょう。
こちらは、玄関からのLDKです。
クロスが貼られると雰囲気も良くなりますね。
玄関からLDKの入り口すぐに階段下収納があります。
こちらが階段下収納です。
階段下収納は、標準ではクロスが貼られません。
クロスを貼ろうと思うとオプション代がかかります(数万ぐらいだったかなと思います。詳しくは担当設計士に聞いて下さい)。
ここにオプションでクロスを貼るかどうか悩みましたが、オプション代が結構かかるのでやめました(クロスを貼るだけで数万というのがネックですね)。
石膏ボード丸見え・・・ですが、収納場所なので別にいいです。
扉も付いているし、丸見えではないのでいいです。
次は、リビング側から見たLDKです。
クロスが貼られると本当に大分雰囲気が変わります。
真っ白のスリットスライダーと白のクロス、いい感じです。
次は、LDK隣の和室です。
寝室はLDKなどとは違うクロスを使っているのですが、最初見た時はよく違いが分かりませんでした笑
近くで見ると、和紙みたいな感じのクロスです。
壁と天井でクロスを貼り分けているのですが・・・最初はあまり違いが分かりませんでした。
よく見てみると、違います(写真でも分かりにくいと思います)。
クロスを貼り分けるなら、もう少し違いがある方がいいかなと思ったのですが、嫁殿に写真を見せたら、「これでいい」との事だったので・・・これでいいようです。
和室の収納は折れ戸にしました(幅135タイプ2つです)。
開き戸も選べたのですが(引き違い戸は幅180タイプなので採用出来ませんが、引き違い戸は有効幅が90ほどになってしまうので使いにくいと思ったので全ての収納で採用していません)、あの観音開きの感じが嫌だったので折れ戸にしました。
また、実際使用してみて感想など書きたいと思っています。
次は、キッチンです。
キッチンも真っ白です。
よく見かける下り天井ではありません。
キッチンに下り天井ってよく見かけるのですが、なんで天井を下げようと思われるのでしょうか?
狭く感じないのかなと不思議に思います。
私は特にキッチンは天井下げる必要はないのかなと思っているので、この真っ白キッチン気に入ってます。
キッチン・カップボードも早く見たいですね。
キッチンボードの色はビアンコカララです。
基本クロスは白で、キッチンだけブラック(天板も御影石のブラックです)にしたので、キッチン横の壁も色っぽい色が良かったのでこの色にしたのですが、嫁殿はエンペラドールボニートの方が良かったみたいでした(この部分は嫁殿も拘りがそこまでなかったみたいで私の意見が採用されました)。
実際見てみると、嫁殿が言っていたエンペラドールボニートでも良かったかな〜と思ってしまいました。
やはり、色関係の事は嫁殿に全部任せた方が良かったのかもですね。
次は、1帖のパントリーです。
このクロスが私は一番のお気に入りです。
もちろん嫁殿が選んだクロスなのですが、我が家の採用したクロスの中では一番良かったと思いました。
かわいいデザインです。
とっても気に入りました。
次は、洗面・脱衣所です。
洗面・脱衣所も真っ白なクロスですが、LDKなどのクロスとは変えてあります。
遠目では少し分かりにくいですが、近くによると分かります。
これも嫁殿が選んだのですが、写真を見て「いいじゃん」と言っていたので、これで良かったのだと思います。
まだ養生されていて見えないですが、床は石目調フローリングのブラックです。
真っ白のクロスに床がブラック。
どうなんでしょうね〜。
早く見てみたいですね。
こちらはお風呂ですが、全く変わりはないです(クロスがないですからね)。
最後に、キッチン側からみたLDKです。
奥の壁をアクセントクロスにしています。
このクロスもいい感じです。
もう少し濃いクロスでも良かったんじゃないかなと思いましたが、嫁殿は「この色でいい」と言っていたので、これでいいんです。
最後に
以上が、「上棟59日目」の室内の風景 〜1階部分〜になります。
クロスが全面に貼られると大分部屋のイメージも変わって、とても良くなりますね。
完成に近づいてきていますね(このブログを書いている時には完成しているのですが笑)。
D担当から「クロスを貼ったら大分部屋が広く感じますよ」と言われていましたが、実際クロスが貼られた部屋を見て思ったのは、「今までとあまり変わらないかな」という印象でした。
宿泊体験の家とLDKの広さは変わらないのですが、我が家のLDKの方が小さく感じるのですが、なぜなんでしょうか?
全部養生が無くなれば広く感じるのでしょうか?
次回は、2階部分について書いていきます。
最後までお読み頂きありがとうございました。