こんばんは しんちゃんです。
気が付けばもう11月です!
今年もあと2カ月。
社会人になってからほんと一年が早いなぁと思います。
これから嫌な冬がやってきますね。
ヒートテックタイツをそろそろ履いてもいい感じにはなってきましたね。
今日は、「階段」について書いていきます。
一条工務店には、ボックスステアーと
オープンステアーという2種類の階段があります。
ボックスステアーは昔ながらの階段、
オープンステアーは展示場などでよく見かけるオシャレな階段です
(分かりにくい表現ですみません)
私は昔ながらのボックスステアーにしようと考えていました。
ボックスステアーの方が色々メリットがあると思ってたからです。
ボックスステアーのメリット
- 階段下収納がある。
- コの字などにでき、万が一落ちても一番下まで転がり落ちなく危険が少ない。
- 掃除が楽。
- 壁に囲まれていて落下の危険などなく安心
などなど。
デメリットといえば、「昔ながらのダサイ」というぐらいです。
オシャレな家を目指してるわけではないのでいいんです。
ただ、最近間取りを考えていてふと思ったのです。
間取り集などを見ていたら、ボックスステアーって、
間取りのマスを3~6ほども使うのです。
これって結構場所を取っているのでは???
と思うようになったのです。
階段下に収納があるのですが、階段の下なのでとても歪な形をしていて、
そんなに収納あるのかな?収納しやすいのかな?思ったのです。
扉を付ける事ができるので隠せる収納なのでいいのですが、使いにくいのではと思ったり。
単純にその3~6マスを収納として間取りを考えれないのかなと。
確かにオープンステアーの階段下はどんな風に使うのか悩ましい問題ではあると思いますが、オープンステアーはリビングに設置することが多いと思います。
オープンステアーは壁に囲まれていない開放的な感じなので、リビングの一部に設置しても場所によってはあまり邪魔にならないのでは?と思うようになってきました。
私は一階の間取りを考える時、キッチンから見た全体を考えています
(特に料理をしないのですがなぜかそんな見方です(笑))。
キッチンから見たダイニング、リビング、和室という感じでどのように
配置をするかです。
あまり大きな家を建てる予定ではないので、大きなLDKにはならない予定なのですが、狭い空間にオープンステアーは圧迫感があるとは思います。
なので、オープンステアーをキッチンから少し離れた位置に設置をすれば、リビングに広さも感じれるのではないかなぁと。
位置的には、一直線のLDKならキッチンから一番遠くの壁、リビングの端あたりにキッチンと平行の方向に設置する感じです
(画像などなく分かりにくくてすいません。また画像などを入れて詳しく説明する予定です)
リビングからキッチンの方に昇るような向きに設置するとキッチン側から見て圧迫感があるのではと思ったからです。
キッチンから娘ちゃんが遊んでるのを見たり、勉強する娘ちゃんを
見たりする時に階段が邪魔にならない位置がいいなと思っています
(何度もいいますが料理は全然しません(笑) 嫁殿の目線で考えているのだと思います)。
L字型のLDKなら、キッチンから横に見える位置にオープンステアーがあれば、前を見た時は気になりません。
6帖のリビング(マスでいうと12マス)に3マスのオープンステアーがあっても壁もないしそこまで狭く感じないのではないのか?
で、その3マスを収納専用などとして使えるのではないのかなぁと。
私が勝手に思い始めただけなので、実際見たりしないとその感覚は分からないのですが。
狭い家でどれだけ工夫できるかを色々考えています。
出来れば色々なお宅を見学したいですね。
モデルハウスは基本デカ過ぎて参考にならないんですね。
今現時点では、ボックスステアーよりオープンステアーの方がいいのでは?と思っています。
文字ばかりで分かりにくくてすいません。
いずれ色々画像写真など入れて分かりやすいブログにしていくつもりです。
吹き抜けが欲しいのでリビングにオープンステアーはいいなとも思っています。
まだ小さい娘ちゃんがいるので階段は怖いですが・・・
また考えは変わるとは思いますので、そういった考えの変化などブログで書いていけたらなと思っています。
少しでも家作りをされている、検討されている方の参考になれればと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。