家を建てます!一条工務店i-smart

2019年9月に一条工務店と仮契約をしました。小さなi-smartを建てる予定です。家作りについて色々書いていく予定です。

気になったけど採用しなかったシリーズ⑩ ~オープンステアー~

スポンサーリンク

こんばんは しんちゃんです。

 

今日は「気になったけど採用しなかったシリーズ」第10弾です。

今回は「オープンステアー」についてです。

 

一条工務店には、階段はボックスステアーオープンステアー2種類から選ぶ事が出来ます。

私はオープンステアーを採用しなかったのですが、一条工務店ではオープンステアーを採用した方がいいと思っています(一条工務店ではオープンステアーと呼びますが、一般的にはスケルトン階段、ストリップ階段、オープン階段などの名称です。この記事ではオープンステアーで書いていきます)。

オープンステアーを採用しなかった理由採用した方がいい理由について書いていきます。

f:id:shinchan-papa:20200806234504p:plain

 

目次

 

 

オープンステアーへの考えの経緯

f:id:shinchan-papa:20200806235150j:plain

まず、簡単に私のオープンステアーへの考えの経緯について書きます。

最初はオープンステアーを採用しようと考えていました。

 

www.shinchan-papa.com

 まだこの時は何となくオープンステアーの方がいいなと思っていただけでした。

色々間取りについて考えていく内に、吹き抜けは最初から採用したかったのでオープンステアーをその吹き抜けと一緒に採用しようと考えるようになりました。

オープンステアーは真っ直ぐの形しか採用出来ないので(ボックスステアーは真っ直ぐやL字、コの字などいくつかのパターンがあります)、

間取りを考える上で少し厄介でした。

マスも3.5マス必要であり(14段標準幅の場合)、この微妙なマスも間取りを考える上で難しいなと思いました。

あと、吹き抜けの一条ルールもあり、

 

www.shinchan-papa.com

 オープンステアーの間取りは結構難しいです(階段は吹き抜けになりますから。ボックスステアーはL字やコの字の形が採用出来るので吹き抜けの一条ルールはあまり気になりません)。

 

オープンステアーは階段から落ちた時危ないという事を耳にしますが、ボックスステアーも形状によっては変わらないし、

 

www.shinchan-papa.com

 オープンステアーにしようと思っていましたが、宿泊体験で考えが一変しました。

 

www.shinchan-papa.com

 

14段標準幅タイプでは上り下りが少し怖かったからです(特に下りが怖かったです)。

完全にビビリですね(笑)

展示場でいつも上り下りしているオープンステアーは15段幅広タイプでしたが、こちらは怖くはありません。

少しの傾斜の違いで印象は大分変ります。

展示場などのオープンステアーはほとんどが15段幅広タイプです。

オープンステアーを検討している方は是非14段標準幅タイプを実際上り下りの体験をされた方がいいです。

 

あと15段幅広タイプは4マス必要であり、幅も1.3マスほど必要なので小さい家では採用するのはかなり難しいです。

 

以上のような経緯で、私はオープンステアーを採用する事を諦めました(嫁殿がオープンステアーはホコリ落ちるし掃除しにくいから絶対嫌と言っているのが一番の理由ではありますが(笑))。

 

オープンステアーを採用した方がいいと思う理由

f:id:shinchan-papa:20200806235518j:plain

私はオープンステアーを採用しませんでしたが、オープンステアーは採用した方がいいと思います。

一条工務店で家を建てる方は特にです。

その理由について書いていきます。

 

まず、オープンステアーのメリットや素敵ポイントについては前に書いた私の記事をご覧下さい。

 

www.shinchan-papa.com

 

こちらの記事にオープンステアーへの思いは書いてあります(笑)

今回はこの記事とは違う視点での採用した方がいい理由についてです。

 

オープンステアーはお洒落だし採用される方が多いと思います。

一般的に(一条工務店以外で)オープンステアーを採用しようと思うと、

数十万~の費用がかかります

使う素材などで費用は変わってきますが(全部鉄骨を採用しようと思うと100万以上はかかると思います)、ほとんどの住宅会社がオプション対応だと思います。

 

一条工務店でもオープンステアーを採用するとオプション費用はかかります。

ただ、そのオプション代はたったの2万円です(私が仮契約した2019年9月時点での金額です。もしかしたら金額変更されているかもしれませんので担当の方にお聞きください)。

これは破格の金額だと思います。

この金額でお洒落なオープンステアーを一条工務店では採用出来るので、採用された方がいいと思います。

 

ボックスステアー採用の方は損している?

f:id:shinchan-papa:20200806235811j:plain

オープンステアーの採用オプション費用がたったの2万円。

オープンステアーを採用された方はいいなと思います。

逆に、ボックスステアーを採用された方は損しているのかなとも思います(私もそうです)。

 

なぜそのように思うのかというと、このオプション費用の安さです。

一条工務店は高額オプションであるはずのオープンステアーをたった2万円で採用して損しているのでしょうか?

 

・・・そんなはずありませんよね。

そのオプション費用は坪単価に計上されているはずです。

私の仮契約した時点でのi-smartの坪単価は67.2万円です。

f:id:shinchan-papa:20200806231730j:plain

 

 

この坪単価はオープンステアーを採用しようがボックスステアーを採用しようが変わりません。

一条工務店はオープンステアーを採用する事が前提で坪単価を決めているのではないでしょうか。

 

本来ならば、ボックスステアーは高額オプションにして、その変わり坪単価をもう少し低くするべきだと思います。

それか、2階トイレ不採用で減額になるように(設計士の方からお聞きしましたが確か数万円の減額があります。詳しい金額は忘れました。)、

ボックスステアー採用で減額(数万円でいいです)が本来なのではと思います。

 

なんかボックスステアー採用で損した感じになるなと思ってしまいます(私だけかもしれませんが・・・)。

 

最後に

オープンステアーは今でも採用したいと思っています(笑)

もし、もう1軒家を建てる事が出来るのならオープンステアーを採用したいと思っています(さすがにもう1軒は無理でしょうが、次に建てたい住宅会社はもう決まっています。妄想大好きです)。

 

オープンステアー気分を味わいたくて、リビング内にボックスステアーを採用しましたが、どうでしょうか。

f:id:shinchan-papa:20200806233734j:plain

オープンステアーみたいにはならないかな?

オープンステアーとは全然違うのでしょうが、開放感が少しでも感じる事が出来ればいいかなと思っています(家が完成したら実際の感想を書こうと思います)。

 

一条工務店で家を建てる方は、オープンステアーはお勧めです。

是非ご検討してみて下さい。

素敵だと思いますよ(羨ましいです)。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。