家を建てます!一条工務店i-smart

2019年9月に一条工務店と仮契約をしました。小さなi-smartを建てる予定です。家作りについて色々書いていく予定です。

私たちがどのように考えて間取りを作成したのか ~1階・玄関~ 

スポンサーリンク

こんばんは しんちゃんです。

 

 

前回第2回打ち合わせでの要望を設計士の方がまとめて頂いて新しい間取りを作成して頂きました。

 

 

www.shinchan-papa.com

 

私たちが作成した3つのパターンの間取りの1つを少し変更して頂いた間取りになっています(あとの2つの間取りは、吹き抜けが構造的に採用出来なかったりダメな間取りでした)。

 

その間取りがこちらです。

 

f:id:shinchan-papa:20200117225255j:plain

私たちが作成した3つのパターンの内の1つです。

 

私がマス目入りのノートに下書きをして、嫁殿がパソコンで作成してくれました。

実際打ち合わせの時に持っていった間取りは1階の階段はリビング南側に東の方に上るように設置するオープンステアーでした。

オープンステアーか上の図のようなボックスステアーどちらかにしようと思っていたのですが、やっぱりオープンステアーがいいなと思い、持っていった間取りはオープンステアーの間取りです。

 

f:id:shinchan-papa:20200117230841j:plain

こんな間取りです。

 

なんで上の間取りはボックスステアーに変更されているのかというと、

第2回打ち合わせに作成した間取りを持っていって、設計士の方に間取りを見せながら説明していたら、ボックスステアーの方がいいのではとなり、その方向で話が進んだので、家に帰ってから嫁殿がパソコンで間取りを前のオープンステアーからボックスステアーに変更したからです

(嫁殿がめんどいという事でこのままでの投稿になりました。これはエクセル?か何かで嫁殿が作成したのですが私はよく分からないので変更出来ません)。

 

前置きが長くなりましたが、今ではこのボックスステアーの方がいいなと思っているので、今日はこの間取りを元に私たちがどのような考えでこの間取りを作成したのか(1階・玄関)について書いていきます。

 

f:id:shinchan-papa:20200117231952j:plain

この間取りを元に説明します(1階部分)。

 

 

最初どのように間取りを考えたのか

 

 

この間取りの原型は最初に設計士の方が作成して頂いた間取りです

(乾電池の間取りです。この間取りも気に入っています)。

 

f:id:shinchan-papa:20200101214227j:plain

一番最初に作成して頂いた間取りです。

この間取りから色々変更しました。

 

全部最初から間取りを考えるのは難しいですから、いいなと思う間取りを少し変更させていくやり方の方がいいと思います。

私は最初キッチンの形も決まっていなかったので、色々な形・配置など考えていましたが、どうしてもうまくいかなかったです。

 

この最初の間取りを頂いてから、何となくこんな感じにしたいというイメージが付いて間取りの作成が大分楽になりました。

 

 

①玄関

 

 

まずは玄関からです。

玄関は9マスの正方形で考えています。

なぜこの間取りなのかというと、玄関の上にゆとりのあるルーフガーデン(またはバルコニー)を採用したかったからです。

 

奥行きが1マスの長細いバルコニーは使いにくいと思い、奥行きのある(3マス以上)4.5帖以上のルーフガーデンを採用したいと思っています。

今のアパートが奥行きが1マスぐらいで細長いベランダ(上に屋根があるのでベランダです)なのですが、奥行きが狭いので動きにくく洗濯物を干す以外に利用する事がありません。

 

嫁殿の実家のマンションのベランダが奥行きが2マスぐらいありゆったりしていて使いやすいなと思い、このような広い奥行きのあるルーフガーデンを採用したいと思いました。

 

なんで玄関の上にしたのかというと、ルーフガーデンやバルコニーは雨漏りが発生する可能性があるからです。

雨漏りが発生した時にどの場所なら被害が最小限に抑える事が出来るかなと考えたのが、玄関でした。

布団など濡れて大変な物も玄関にはないし、他の1階の場所に比べたら玄関なら雨漏りしても大丈夫かなと思ったからです(実際雨漏りしたら玄関でも嫌かもしれませんが・・・)。

 

シューズウォールは3つ分は欲しかったので、採用出来る広さが欲しかったので、この間取りなら十分採用出来ます(4つは難しいですが)。

 

玄関で難しかったのは、トイレの位置収納です。

トイレの位置については前に書いたのですが、

 

 

www.shinchan-papa.com

 

私は玄関に採用しようと思っています。

この9マスの玄関にトイレを入れるのですが、トイレを外壁に引っ付けるように考えたので玄関収納が採用出来ません。

和室側に引っ付けるように採用すれば(設計士の方が作成して頂いた最初の間取りのように)、1マスの土間収納スペースが確保出来るのですが、私は採用しませんでした。

 

f:id:shinchan-papa:20200118000256p:plain

こちらは採用しませんでした。

 

なぜかというと、トイレから出た時玄関に人がいたらすぐに顔を合わせるような出入り口になるからです。

ドアが開いても便器までは見られないのですが、やっぱりトイレから出て来る所を見られたくはないですよね。

そんなに玄関からの人の出入りはないので大丈夫とも思うのですが、やっぱりなんか気になります。

 

f:id:shinchan-papa:20200118000238p:plain

トイレはこの配置にしました。

この位置にトイレがあると出て来た時は玄関からは見えません(角度によっては少し見えてしまいますが・・・)。

玄関収納が採用出来なくなってしまいますが、少しでも見られにくい位置の方がいいと思いました。

 

あと、一条工務店でも玄関は他の部屋に比べたら寒いと言われています。

宿泊体験の家でも、玄関は他の部屋と比べたら寒く感じました。

なので少しでも玄関を暖かくしたいです。

そして、土間部分には床暖は付きません(北海道仕様では玄関土間にも床暖が入るそうでいいですよね) 。

 

f:id:shinchan-papa:20200118002213p:plain

床暖が入りません。

もし、トイレがこの位置で土間収納がなかったとしても(収納場所には床暖は入りませんから)、この部分は玄関土間なので床暖は入りません。

 

f:id:shinchan-papa:20200118002235p:plain

床暖が入ります。

しかし、トイレがこの位置なら床暖が入ります。

たった1マスの違いなのですが、床暖がある・ないで玄関の暖かさも少しは変わるのではないでしょうか。

変わると思いたいです。

 

そういった理由で玄関はこのような形の間取りになりました。

 

 

あと、玄関の位置についてなのですが、南側全面をLDKが占有している間取りなので、東側の駐車場などの関係で南側には採用出来ないのと、

LDKに入る位置家全体の大きさの関係から、北東の位置になり最初の間取りよりも家の中に入るような間取りになりました。

 

f:id:shinchan-papa:20200118004047p:plain

最初の間取りの玄関位置です。

 

f:id:shinchan-papa:20200118004112p:plain

私たちが作成した玄関位置です。

 

玄関が北東は鬼門なのでどうしようと思ったのですが、この位置に持っていくしかありませんでした。

あと、上部分のルーフガーデンも中に入る形になってしまい、開放感はなくなるような間取りにもなってしまいました。

玄関部分が家の外側に出ていて、その上がルーフガーデンになるという間取りがいいなと思っていたのですが・・・

 

この玄関大きさ、位置はすごく悩んだ部分でした。

窓もうまく採用出来なかったので、少し暗い玄関にならないか心配でもあります(トイレ出た部分の1マスにしか窓が採用出来そうにありません)。

 

 

以上が玄関になります。

 

少し長くなってしまいましたので1階の残り部分は次回書いていきます。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。