こんばんは しんちゃんです。
前回・前々回と私たちがどのように考えて間取りを作成したのか(1階部分)について書きました。
こちらも合わせてお読み下さい。
今日は、2階部分について書いていきます。
目次
①ルーフガーデン(バルコニー)
上の間取りではベランダと書いてありますが、ルーフガーデンを採用しようと思っています。
私たちが作成した間取りでは3帖のルーフガーデンしか採用出来ないようになっていますが、本当は4.5帖のルーフガーデンを採用したいと思っています。
一番右の3マスは壁から出ている部分なので(玄関ポーチの部分です)、
この部分には重たいルーフガーデンは採用出来ないようです。
この部分はどうしようか悩み中なのですが、
- 4.5帖のバルコニーにする(北側に壁は作ります)。
- 玄関ポーチ部分の両端に壁を作って、4.5帖のルーフガーデンにする。
この2つのどちらかにしようかなと考えています(隣の寝室を狭くや収納を無くすというのは考えていません)。
一条工務店はベランダではなく、バルコニーです。
この2つの違いは、屋根があるかないかという違いです
(屋根があるのがベランダ、ないのがバルコニーです)。
バルコニーはこんな感じです。
ルーフガーデンはこの開放的な部分が壁で覆われている感じです。
黒の縦の線みたいなのは、「デザインルーバー」というもので、こちらはオプションです(10~20万程もします。これがグランセゾンは1つ標準で採用出来るそうです。羨ましいです)。
バルコニーの方が開放的な感じでほとんどの方が採用していると思います。
雨を防ぐ屋根の変わりにもなるし、軒の変わりにもなるし、洗濯物を干す場所にもなるし、坪単価も半額になる便利なバルコニー(屋根もなく、床暖もないわけなので坪単価半額になるのは当たり前ですが)。
ただ、私はルーフガーデンの方を採用したいと思っています。
なぜかというと、この部分に求める用途にあります。
私の間取りでこの部分に設置するルーフガーデンは、玄関の屋根の変わりではあるのですが、軒として採用したい訳ではなく、洗濯物を干すスペースでもありません。
開放感を求めている場所でもありません。
1階にウッドデッキなどは採用するつもりはなく、このルーフガーデンが家族でのんびりお茶を飲んだりしたり、娘ちゃんが遊んだりする場所にしたいと思っているからです。
バルコニーの透明ガラスやミストガラスは開放的な感じで、これはこれでいいのかもしれませんが、家族がゆっくりする場所なので、外から見られる空間にはしたくないのです。
壁に囲まれたら日光など入りにくいのではとも考えましたが、このルーフガーデンを使用するのは冬以外の時期で、主に夏とかになると思うので(この部分で娘ちゃんに水遊びとかしてもらいたいです)夏は日差しが暑いので日光が当たらない方がかえっていいのです。
バルコニーとルーフガーデンを比べたら、ルーフガーデンの方が高くなるのではと思っていたのですが、設計士の方にお聞きしたら値段は一緒(坪単価の半分)という事でしたので、ルーフガーデンを採用したいと思っています。
ただ、玄関ポーチの左右に壁を設置するとその部分が坪計算に入るという事を聞いたので、もしそうなら、北側だけに壁を設置してコープレイ型やアルミ笠木にしてなるべく外からこの空間が見えにくいようにしたいと思っています。
嫁殿はこの部分で「たこ焼きパーティー」がしたいと言っています。
家の外の空間で周りの目を気にしない空間で家族でのんびりするためのルーフガーデンです。
とても楽しみです。
②寝室
私たち夫婦の寝室は6帖にしました。
収納も2マス採用して、布団なども入れれるようにしたいと思っています
(子供部屋の布団もこの部分にしまっておこうと思います)。
ロスガードも寝室に設置しました。
子供部屋では娘ちゃんが可愛そうと思ったのですが、このロスガードまあまあの音はします(宿泊体験で体験しました)。
ただ、寝れないほどではないと思うのですが、実際どうなんでしょうか?
実際寝室にロスガードを設置されている方がいたら感想をお聞きしたいです(よろしければコメント下さい)。
6帖の寝室、狭いでしょうか??
ダブルベッドを置いて歩ける空間があればいいなと思っているのですが、
どうなんでしょう?(こちらもコメント頂けると嬉しいです)
ルーフガーデンへは廊下から行けるように間取りを作ったのですが、この寝室からも行けるようにしようと思っていますが、これはどうしようかなとも思っています。
廊下から行けるのであれば、寝室からは行けなくてもいいような気もしています。
③子供部屋(2つ)
子供部屋は2つ作りました。
今は娘ちゃん1人なのですが、今後2人目が出来るかもしれないので予備として作りました。
2つある子供部屋は大きさで喧嘩しないように6帖の部屋に2マスの収納
(5.33帖ほどになるかなと思います)で同じにしました。
ただ、場所は南と北であり、北側になる子供が少し可愛そうかもしれません。
この南側を寝室にして、子供部屋2つを北側に設置でもいいのですが、もしかしたら子供は1人になるかもしれないので日当たりのいい空間は子供部屋でいいかなとも思っています。
寝室は寝るだけの部屋ですが、子供部屋は昼間に受験勉強とかするかもしれませんし(今は塾や図書館で勉強するかもですが)。
子供が1人なら、余った部屋は趣味部屋とかにしてもいいので、部屋は余分にあってもいいと思います。
④吹き抜け・ウォークインクローゼット
吹き抜けは4.5帖になります(ボックスステアーを含めたら6帖になります)。
本当はもう少し広く採用したいのですが、隣のウォークインクローゼットの関係でこの大きさにしました。
ボックスステアーがオープンステアーならもっと開放的な吹き抜けになると思うのですが、仕方ないですね。
ウォークインクローゼットは最初採用する気はなかったのですが、
どうしても収納場所が少ないと感じたのと、この3帖のスペースなら人が通る勿体無い空間を少しに出来ると思い採用しようかなと考えています。
ハンガーパイプを左右に3マス分設置して人が通れる最低限のスペースだけあるウォークインクローゼットです。
この中で着替えたりは出来ないかもしれませんが、収納重視でいいです。
嫁殿が吹き抜けをもう少し大きくした方がいいんじゃない?と言っているので、その時はこの空間はどうしようか悩み中です。
縦に長い3マス、収納にも使いにくい空間です・・・。
2階吹き抜けから1階を見渡せる廊下もお気に入りです。
音を気にするなら吹き抜けは壁で囲んでもいいと思うのですが、1階と2階の空気の流れをよくするのと、2階から1階を見渡せれるこの廊下がどうしても欲しかったです。
この吹き抜けがある事により、2階の廊下も狭く感じないようになります。
まとめ
3つの長い記事に亘って書いてきました、私たちが考えた間取りについてですが、この間取りで大体の部分は完成したのではないかなと思っています。
予定では次回打ち合わせで間取りが確定する予定となっております。
まだまだ細かい部分は完全に決まった訳ではありませんが、このように間取りの全体が決まったので安心しています。
この間取りでいいのかなと思う事はありますが、色々考えた結果の間取りなのでこれでいいかなとも思っています。
設計士の方も色々な間取りを作成するのも大変でしょうし、悩み出したらキリがありません。
同じような間取りのお宅があったら見学してみたいですが、全く同じような間取りはないでしょうし、あったとしても私の住む場所から近い所にある可能性は低いでしょうから。
次回打ち合わせまでに細かい所も決めるように色々考えていきます。
大変ですが、自分が住む家の間取りを考えるのは楽しいです。
あと少し色々悩んで考えながら間取りを確定しようと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。